Dog Life 犬を飼うということ 物心ついた頃には家には犬がいました。大きな秋田犬です。 一緒に写った写真が何枚か残ってはいるけど、その犬の記憶は正直言ってあんまり無いです。 その後僕が小学校に入った頃、別の秋田犬の子犬がやって来ました。 その犬は僕が小学~中学~... 2021.03.11 Dog Life昔話
Life 嘘かホントか? 先日台所で朝食を作っていた時のこと。 何故か知らないがスライ&ザ・ファミリー・ストーンの「I Want To Take You Higher」が鼻歌で出てきた。 でも歌詞は「あ、もーた!あ、もーた!あ、もーた!あ、もーたさいくる、ほ... 2021.03.04 Life昔話未分類
Guitars Who cares? I do…! ビージーズって知ってますか? 「サタデー・ナイト・フィーバー」のイメージが強い方も多くいるかもしれませんが、僕的にはそれ以前の所謂ソフトロック期が大好きです。「マサチューセッツ」「ホリディ」「ラヴ・サムバディ」「ニューヨーク炭鉱の悲... 2021.02.25 GuitarsMusic昔話
Guitars 探究心は果てしなく… 前回のブログで若い頃、情報が極端に少なくて苦労した話について書いたけど、今になって振り返ってみると、そのことが当時の自分の探究心を一層高めてくれたような気がする。 だってやれる事と言ったら、とにかくレコードを繰り返し繰り返し何度も聴く... 2021.02.19 GuitarsLife昔話
未分類 君だけに愛を はっきりとは覚えてないけど、おそらく小学6年生くらいの頃だったろうか? ギターを始めて2年目くらいで、加山雄三から寺内タケシ、そしてグループサウンズに夢中で、芸能雑誌の付録の歌本とか見ながらいろんな曲をコードでポロポロ弾いてた頃のこと... 2021.02.11 未分類
Life 一年のご無沙汰でした 先月下旬、Facebookの方で「週末ジェフベック倶楽部」というプライベートグループを立ち上げてみた。長く続くコロナ禍の影響もあって、今ひとつモチベーションが上がらない自分をなんとかしようっていうのと、何か自分の好きなこと、得意なことで、人... 2021.02.05 Life
Guitars トッド・ラングレンと黒いムスタング 〜後編〜 いくつかのアマチュアバンドを掛け持ちしてやりながらプロになるきっかけを探していた学生時代、ある日友人の1人が「レコードデビューが決まってるバンドがギタリストを探してる。お前プロになりたいんだろ?オーディションに行ってみれば?」という... 2020.02.04 GuitarsLive Info.Todd Rundgren愛器昔話
Guitars トッド・ラングレンと黒いムスタング 〜前編〜 トッド・ラングレンを初めて聴いたのは、確か高校3年生くらいの頃、『Something/Anything?』を日本独自にシングルアルバムに編集した『ハロー・イッツ・ミー』というアルバムだった。 それまでにも音楽雑誌とかで写真を見... 2020.01.28 GuitarsTodd Rundgren愛器昔話
未分類 2020年 今年はてんこ盛り! ずいぶんと久しぶりのブログ投稿であります!! Facebookの方では近況報告やライブの告知など、まあそこそこ更新してはいましたが、Blog含めオフィシャルWEBの方はほったらかし状態でした。 昨年訳あってオフィシャルサイトを移... 2020.01.20 未分類
未分類 録音的自分史 〜その壱〜 今回、久方ぶりの録音機材のメンテナンスに伴い、音データの整理なんぞもした訳ですが、昔作った曲とかいろいろ聴いていたら、いや〜、いろいろ思い出してしまいますね。 今のシステムの前はどうだったか...とか、その前は何だっけ...とか、それこそ... 2017.12.22 未分類機材